ぞう組(5歳児)の卒園まであともう少しですね🌸
卒園の記念に、お家の方と木製プレートを作りました😊
お母さん・お父さん、お友だちと楽しそうに作っていたので、その様子をお知らせします♡
まずは木のプレートに金具を付けます。
「ボクが入れるから、ママは抑えててね~」
親子の共同作業です🎵
次に、飾り付けの材料を選びます。「これと、これ・・・これもいいなぁ」
バラの形の松ぼっくり(”シダーローズ”・ヒマラヤ杉)は、保育園で用意したものですが、可愛い形が大人気でした❤
ビーズや毛糸、スパンコールなどはお家からご用意していただきました。
キラキラした飾りに、子どもたちもワクワクです✨
「どんな飾り付けにする~?」
「可愛いビーズで私の名前のプレートにしたいなぁ♡」
「ママ、ボンド塗るから上にビーズ置いてね」「ずれないようにそーっと・・・」
「じょうず、じょうず!!」
近くのお友達と飾りの材料を交換して楽しんでいる子もいました✨
「完成したよ!!見て見て!!!」
名前を入れたりイニシャルを入れたり、文字は入れずにたくさん飾りつけをして賑やかにしたり…
みんなとーっても素敵な作品が出来て大満足🎵
お家の方と作れたことも、嬉しそうですね😊
✨\じゃーーん!!!/✨
お家が華やかになりそうです🎵
親子で一緒に作ったプレート、楽しい思い出ができたようです❤